どーも!
AugvapeはヒットしたMerlinアトマイザーに続き、Merlin MinI をリリースしました。
Merlinをコンパクトサイズにした後継機で、シングルとデュアルに対応のデッキ2種類付属した使い勝手の良いアトマイザーです。
VAPE STEEZでも取り扱いを始めて以降、ずっと人気があるRTAなのでこのブログでも改めてご紹介しましょう!
スペック
- 高さ: 42.3 mm
- 直径: 24 mm
- 容量: 2 ml
- スレッド: 510
- 材質: ステンレス、パイレックス(Tank)
- ボトムエアフロー
- トップフィル
内容品
- 1x Merlin Mini RTA
- 1x シングルコイルデッキ
- 1x デュアルコイルデッキ
- 1x 予備パイレックスグラス
- 1x メンテナンスキット
- エアフロー調節ネジ1.5mm、2mm
Miniとは言っても直径は23mmから24mmと1mm大きくなっています。
直径が大きくなったので小さめのMODには合わせにくくなりました。
高さは42.3mm、容量は2mlとなっています。
トップフィル方式を採用しており、トップキャップはネジ式になっており、外すとリキッド挿入口が二つあります。
挿入口は大きいのでリキッドのチャージはやりやすいです。
タンクを回すとジュースコントロールの調整ができます。
その際にエアフローも一緒に回さないように気をつけましょう。
同じようにエアフロー調整の際に間違ってタンクを回さないようにしましょう。
Merlin Miniには使える同梱パーツがたくさんあります。
ベロシティタイプのデッキが2種類入っています。
一つはシングルコイルデッキ、もう一つはデュアルコイルデッキです。
シングルとデュアル向けのデッキがそれぞれ入っているのはかなりいいです。
エアフロー調整用ネジも2種類入っています。
キツめのドローには狭めのネジを使いましょう。
フレーバー重視ならエアフローをしめるといいです。
ここは主観になりますが、味の出具合はかなりいいです。
今まで試したRTAの中でもトップレベルでした。
エアフローしめておけばMTLもいけますし、ミスト量も充分です。
エアフローの調節ネジをつけずに使用するとスパスパになります。
エアフロー全開だとほぼ抵抗なしでスカスカです。
ベロシティタイプのデュアルデッキですが、味はしっかり出ており、ミストも濃いです。
その分リキッドの消費も割と多いのでリキッド補充の頻度が高くなります。
良い点
- 吸い心地が良い
- 味がとても良い
- 造りが良い
- ビルドしやすい
- デッキがシングルとデュアルの2種類付属
- トップフィル
- 漏れない
- エアフロー調節ネジ
- 標準のドリップチップが良い
悪い点
- 24 mmにサイズアップ
リキッド容量が2mlしかない
まとめ
1.5mmのエアフロー閉めて使用するとしっかりと味が出てとても満足できます。
デッキの装填も簡単、タンクの造りもよくできております。
直径サイズが1mm大きくなったのはマイナスポイントですがそれが気にならないぐらいクオリティの高いRTAです。
最近のコメント